沿革

2024.6.10 法人設立

2024.9.01 大田区 御嶽山駅から徒歩二分にて ケアフル居宅介護センター開設

弊社は介護保険法の居宅介護支援事業をメインに展開しております。

平素より格別のお引き立てを、ありがとうございます。
われわれは、介護保険事業の居宅介護支援事業による安心・安全・高品質なサービスを追求し、ご利用者様はもちろんのこと、
ご家族の方々にもご満足いただけるサービスを目指してまいります。

今後とも、みなさまのご期待に応えるべく、全社員で邁進していく所存であります。

 

24.6.10 代表社員 渋井健太郎

概要

ケアマネジャーが介護全般のご相談に応じ、ケアプランの作成を行うサービスです。適切なサービスをご利用いただくために、ケアマネジャーはご利用者さまの状態やご家族の要望をおうかがいし、サービス計画(ケアプラン)を作成します。サービスを行う事業所の選定、ケアプランの変更が起きた場合の調整を行います。 介護に関するあらゆるご相談に応じ、介護サービスのトータルサポートをいたします。

 提供サービス

○ケアプランの作成(*費用はかかりません)
 - 1ヵ月程度を単位として作成
 - サービス計画の内容・利用料・保険の適用等を丁寧にわかりやすくご説明
 - ご利用者さまやご家族の了解を得たうえで、主治医のご意見をお聞きすることも
 - ご利用者さまの状態を正確にアセスメント
 - ケアマネジャーを中心にサービス担当者会議(ケアカンファレンス)を開いて検討
○手続き代行・連絡調整・情報提供
 - 市区町村の役所での要介護認定の申請・変更の代行
 - 介護サービスを利用するために必要な連絡調整(市区町村・保健医療福祉サービス機関を含む)
 - サービスの管理
 - 介護保険の給付管理(給付管理票の作成・提出)
 - 苦情受付

要介護の方の利用負担額(目安)

利用料については基本的にご利用者様の負担金はございません。
居宅介護支援サービスは、全額が介護保険の負担なので、無料で受けることができます。

法令順守書類の一覧

運営規定:https://online.updf.com/pdf/share?shareId=830164557904224257

重要事項説明書、契約書、個人情報同意書、自費契約書一式

 

https://online.updf.com/pdf/share?shareId=883733589533925377(25.2.1から)

https://online.updf.com/pdf/share?shareId=868549513541853185(24.11.29から一部訂正)(最後の同意書分)

https://online.updf.com/pdf/share?shareId=860250880270671872(24.11.1から)

https://online.updf.com/pdf/share?shareId=843451917051895808(24.10.1から24.10.31

https://online.updf.com/pdf/share?shareId=830384422531375104(24.9.1から24.9.30)

感染症の予防及びまん延防止のための指針:https://online.updf.com/pdf/share?shareId=830158201621061633

高齢者虐待防止のための指針 :https://online.updf.com/pdf/share?shareId=830159655920476161

サービス提供地域
東京都大田区中心の東京都、川崎市、横浜市等
営業日及び営業時間
月曜日~金曜日  9:00~18:00

採用情報

    :変形労働制週32時間(週4日で32時間(8時間勤務)  週5日で32時間(6時間を3日7時間を2日等)

    :額面35万円~(試用期間6か月)(居住支援特別手当1万円)→額面36万2000円~(居住支援特別手当1万円)(正社員)→条件達成で給与UP考慮 

    :DC型確定拠出年金準備中

    :年末年始休暇12/28-1/4 夏季休暇7月から9月で3日選択

    :土日祝休み

    :稼働エリアは大田区中心 東京都、川崎市、横浜市、他

    :テレワーク型なので、案件相談が包括さん、病院さん、関係機関からあるケアマネさんであれば、大田区でなくとも問題なく稼働可能です。

    :テレワークメインのケアマネさん大募集 テレワークできる方歓迎

    :カイポケ活用、携帯、PC、電動自転車、プリンター(選択)、IPAD(選択)貸与

    :中小企業ならではの小回りの利く体制を構築中。誠実に業務支援してまいります

    :ケアマネさんファーストの会社を目指しています

    :介護DX推進します。手探りながらですが対応進めます。(24時間電話応答代行IVRY)

    :FAXを自宅で確認可能、郵送物を自宅で確認可能、事務所にこられなくても業務できる環境で業務可能です

  

採用担当:代表社員 渋井まで carefullshibui@gmail.com にお問い合わせくださいませ

事業所住所:大田区北嶺町38-2メゾンN.R103号

TEL:070-3320-3785 ※代表携帯

mail:carefullshibui@gmail.com

TEL:03-6425-9270

FAX:03-6425-9271

 

沿革

2024.6.10 法人設立

2024.9.01 ケアフル居宅介護センターを設立 (大田区 御嶽山駅から徒歩二分)

法人住所

神奈川県川崎市高津区溝の口3-23-7

代表社員 渋井 健太郎

問い合わせ carefullshibui@gmail.com